行事報告

11月30日~12月2日 御正忌報恩講 講師:和氣 秀剛 師

御正忌報恩講  講師:和氣 秀剛 師(奈良県)去年はコロナ感染のため、中止となった御正忌報恩講ですが、今年は何と…

11月26日 戦没者追悼法要

11月26日 戦没者追悼法要戦後78年、遺族会は全国的にご遺族の高齢化により維持が困難になっています。世…

11月12日  仏教婦人会 親睦の集い

11月12日 親睦の集い3年越しの開催となりました。今回は、オカリナ奏者の岸本みゆうさんをお迎えして、オ…

10月22日 初参式

10月22日 初参式天気にも恵まれ、無事に開催の運びとなりました。7組のご家族がお参りくださり、共々に仏様の前で…

10月12日・13日 永代経法要 講師:東元 晃慈 師

永代経法要10月12日・13日 東元 晃慈 師阿弥陀さまは生死や自他を相反するものでなく一体のものであると気…

仏前結婚式

9月30日私自身の結婚式以来、実に11年ぶりに勝福寺本堂において結婚式を執り行わせていただきました。これ…

第18回勝福寺念仏奉仕団

4年ぶりにご本山への団体参拝を行いました。コロナ以前と比べると、少人数の参拝となりましたが、その分、近い…

9月15日・16日 秋彼岸会法座 講師:田中 法文 師

9月15日・16日 秋彼岸会法座講師:本願寺派布教使 田中 法文 師(福岡県)浄土真宗のみおしえに生きる…

8月21日・22日 盆法座 講師:寺田 教昭 師

8月21日・22日 盆法座講師:本願寺派布教使 寺田 教昭 師今年は、猛暑の続く中でのご法座となりました…

8月6日 勝福寺キッズサンガ

夏休みキッズサンガを開催しました。4年ぶりの開催には、過去最多の43人の児童が来てくれました。中学生3人含む、ス…

さらに記事を表示する
PAGE TOP