お知らせ

春彼岸会法座のご案内

 春彼岸会法座の日程が下記の通り決まりましたので、ご案内申し上げます。 皆さま連れ立ってお参りください。お待ちし…

2月23・24日 初法座 講師:大道 修 師

2月23・24日 初法座講師:本願寺派布教使  大道 修 師(熊本県)去年末に、寺族にコロナ感染者が出て…

「失ったものを数える人あり 与えられたものに感謝する人あり」豊島学由

 年が明け、また新しい一年がスタートしました。先年も本当に多くの方にお世話になりました。誠に有難うございます。引き続き本…

1月9日 新年おもちつき大会(子供会)

年末に予定していた餅つき大会ですが、新型コロナ感染をうけて、延期しての開催となりました。残念ながら、変更後の日程…

12月31日 修正会

今年は御正忌報恩講の直前に寺内にコロナ感染者が出てしまい、残念ながら恒例のおみがきも、法要も勤修することが出来ませんでし…

仏教壮年会 11月26日 11月定例例会

奇数月最終土曜に開催しています定例の研修会ですが、この度は、いつもと趣向を変えての開催となりました。講師…

御正忌報恩講ならびに総追悼法要の御案内

境内のイチョウも色づき始めました。今年も御正忌報恩講をお勤め致します。詳細については下記をご覧ください。沢山の皆さまのお…

勝福寺 餅つき大会のご案内

勝福寺 餅つき大会のご案内~お寺で楽しいひと時を~3年ぶりに、お寺でもちつき大会を開催します 年の瀬に、みん…

10月30日 初参式

例年、春に行なっている初参式ですが、今年は秋に延期しての開催となりました。この度は14人のお子様と、そのご家族が御参加下…

初参式のご案内

 今年も初参式を開催いたします。 去年は感染症蔓延のため、中止となりましたので、今年は対象年齢を1年延長して受け…

さらに記事を表示する
PAGE TOP