盆法座のご案内

 盛夏の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 今年度のお盆法座ならびに秋彼岸会法座の日程が下記の通り決まりましたので、ご案内いたします。

 浄土真宗では、お盆というのは『かん』とも呼ばれ、この私に仏法に遇い、お念仏申す身へと導いて下さった故人の御恩を想い、感謝させていただく日です。

 私たちは、たとえ病に罹らずとも、老い、死に向かって生きています。その命の依りどころとなってくださる南無阿弥陀仏のお謂われを、大切な方々を通して聴かせていただく仏縁がお盆参りです。
皆さま方連れ立ってのお参りをお待ちしております。

合掌

○お盆法座

日 時:
8月17日(日)
 ●午前九時より 勤行・法話
 ●午後一時半より 勤行・法話
※この度のご法座は、1日のみとなっております。

講 師:本願寺派布教使 佐々木 俊教 師(島根県)

~お知らせ~

〇8月15日(荒天の場合は16日)18:00より勝福寺境内にて、盆踊り大会を開催いたします。是非、お参りください。
〇9月24・25日に勝福寺念仏奉仕団として、ご本山にお参りします。大谷へのご納骨なども、この機会に行えますので、ご希望の方はご予定下さい。詳細は後日ご案内いたします。

関連記事

  1. 春彼岸会法座中止のお知らせ

  2. 12月17日~19日 御正忌報恩講 講師:葛野 洋明 師

  3. 9月7日 山陰教区鳥取ブロック壮年会連盟研修会

  4. 盆法座 講師:寺田 教昭 師

  5. 12月1日~12月3日 御正忌報恩講 講師:斎藤 友法 師

  6. 第10回勝福寺 盆踊り大会(延期になりました:2019/8/13…

  7. 夏休み勝福寺キッズサンガのお知らせ

  8. 12月8日・9日・10日 御正忌報恩講 講師:義本弘導 師

PAGE TOP