永代経法座のご案内

 朝夕がめっきり涼しく過ごしやすくなりましたが、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より寺門の護持発展の為にご理解、ご協力賜り、誠にありがとうございます。
 今年の永代経法座の日程が下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。
 去年から続く感染症流行も未だ収束に至っておりません。各自、感染防止のため、マスクご着用の上でご聴聞下さい。皆さまのご参拝をお待ちしております。

合掌

◎永代経法座
日時:10月11日(月)午前九時より 勤行・法話
            午後一時半より 勤行・法話
            午後六時半より 勤行・法話(壮年会定例会兼)

   10月12日(火)午前九時より 勤行・法話
            午後一時半より 勤行・法話
 
講師:本願寺派布教使 和氣 秀剛 師(奈良県)

関連記事

  1. 夏休み勝福寺キッズサンガのお知らせ

  2. 11月5日6日 永代経法要 講師:安方 哲爾 師

  3. 12月24日 勝福寺キッズサンガ もちつき大会

  4. 宗祖降誕会法要のご案内

  5. 連続無窮にして休止せざらしめん ―祖母の葬儀を通して―

  6. お盆法座のご案内

  7. 9月19日・20日 秋彼岸会法座 善井信明 師

  8. 8月21日22日 盆法座 講師:巌 英昭 師(大分県)

PAGE TOP