10月6日 鳥取伯耆組慶讃法要

10数年ぶりに、鳥取伯耆組における大法要「鳥取伯耆組親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」の会所となりました。

このご勝縁に、150人以上の方と出遇わせていただきました。南無阿弥陀仏

法要を準備するにあたって壮年会の有志の方が、傷んでいた竹垣を修復してくださいました。


午前中は、ネイチャーレッドショーに始まり、お念珠作り・こども法要。

 

 

境内には、焼きそばやピザなどのキッチンカーに来てもらいました。

午後は楽人の雅楽に合わせての法要をお勤めしました。

記念法話は、島根県からお越しくださいました北島清秀師

 

本山から御門主代行をお招きし、勝福寺の本堂にて帰敬式が執り行われました。いつもの本堂とはまた違った荘厳な雰囲気の中で、45名のご門徒がおかみそりを授式されました。


関連記事

  1. 11月5日6日 永代経法要 講師:安方 哲爾 師

  2. 10月12日・13日 永代経法要 講師:東元 晃慈 師

  3. 春彼岸会法座のご案内

  4. 第11回勝福寺 盆踊り大会のお知らせ

  5. 初法座のご案内

  6. 4月27日・28日 宗祖降誕会法要 講師:荒本 由未 師

  7. 11月11日 12日 永代経法要 講師:和氣 秀剛 師

  8. 4月26・27日 宗祖降誕会法要 講師:毛利 孔晶 師

PAGE TOP