初法座のご案内

 立春の候 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。日頃より寺門振興のため一方ならぬお世話を賜り有り難うございます。
 去る1月28日には、前々坊守 若原節子(みさこ)の葬儀を無事執り行わせていただきました。葬儀に際しては、準備・運営に関わって下さる方々、温かい励ましのお言葉を掛けて下さる方々にお会いし、あらためて、長きに渡って勝福寺が多くの皆さまにお支えいただいていることを実感する日々でありました。故人共々、厚く御礼申し上げます。今後も家族一丸となって、寺門の振興に励んでまいりますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。
 さて、初法座の日程が下記の通り決まりましたので、お知らせ致します。感染症予防のため、マスク着用にてご参拝下さい。

合掌

◎初法座
日時:2月22日(月)午前九時より : 午後一時半より
   2月23日(火)午前九時より : 午後一時半より
    
講師:本願寺派布教使 花岡 静人 師(奈良県)

関連記事

  1. 第10回勝福寺 盆踊り大会(延期になりました:2019/8/13…
  2. 4月28日・29日 宗祖降誕会法要 講師:佐々木 大乗 師
  3. 令和2年度行事予定
  4. 2月24日・25日 初法座 山本泉茂 師
  5. 8月20日・21日 盆法座 菅原 俊軌 師
  6. 4月23日 24日 降誕会法要 講師:菅原昭生 師
  7. 12月8日・9日・10日 御正忌報恩講 講師:義本弘導 師
  8. 永代経法座のご案内
PAGE TOP