勝福寺キッズサンガ餅つき大会のご案内

勝福寺 餅つき大会のご案内
お寺にあまり馴染みのない人も、普段とはちょっと違った空間で一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

お正月にお供えする御餅を親子で作りませんか。
~お寺で楽しいひと時を~

年の瀬に、みんなでお餅を作って、一緒にいただきます。

お寺にあまり馴染みのない人も、普段とはちょっと違った空間で一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

■日 時:12月28日(土)9:00~12:00頃
■集 合:勝福寺庫裏 玄関(親子でのご参加も大歓迎!)
■対 象:中学生までの児童(親子でのご参加も大歓迎!)
■持ち物:三角巾、エプロン
■参加費:一人300円(当日)
※御餅を持ち帰る人が対象となります。
※その他、もち米を納めて下さる方は19日までにお寺までお持ちください。
■申 込:12月19日までにお寺か地域世話役へ(当日のご参加は要相談)
■日 程:9:00~集合・餅つき
11:30~食事(餅を使った軽食)
12:00~随時 解散

※内容は当日変更されることがあります。

申込書・案内PDF

関連記事

  1. 10月12日・13日 永代経法要 講師:東元 晃慈 師
  2. 初法座のご案内
  3. 秋彼岸会法座のご案内
  4. 春彼岸会法座のご案内
  5. 2月23・24日 初法座 講師:大道 修 師
  6. 8月21日22日 盆法座 講師:巌 英昭 師(大分県)
  7. 11月26日 戦没者追悼法要
  8. 令和2年度 永代経法座のご案内
PAGE TOP