令和5年度宗祖降誕会法要のご案内

春暖の候 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

 日頃より寺門振興のため一方ならぬお世話を賜り、有り難く存じます。

 さて、宗祖親鸞聖人のご誕生を機縁にお勤めする宗祖降誕会法要の日程が下記の通り決まりましたので、ご案内申し上げます。皆さまどうぞ連れ立ってのお参りをお待ちしております。

 尚、感染症対策については、マスクの着用を推奨しますが、着用を義務付けるものではありませんので、ご了解ください。また、二日目の午後には、仏教婦人会の総会と会員物故者追悼法要を開催します。通常の法座日程と異なるため、下記をご確認下さい。

合掌

◎令和5年度宗祖降誕会法要
日時:4月28日(金)午前九時より 勤行・法話
          午後一時半より 勤行・法話
   4月29日(土)午前九時より 勤行・法話
          午後一時半より 勝福寺仏教婦人会 会員物故者追悼法要・総会
          午後二時半より 法話(1席)
   
講師:本願寺派布教使 佐々木 大乗 師(山口県)

◎降誕会(ごうたんえ)は、宗祖親鸞聖人がお生まれになった5月21日を祝い、各寺で執り行われる法要です。皆様、連れ立ってご参拝ください。

関連記事

  1. 秋彼岸会法座のご案内
  2. 田植後法座のご案内
  3. 9月16日 17日 秋彼岸会法座 講師:義本 弘導 師
  4. 初法座のご案内
  5. 春彼岸会法座のご案内
  6. 御正忌報恩講ならびに総追悼法要のご案内
  7. 第17回勝福寺念仏奉仕団
  8. 宗祖降誕会法要のご案内
PAGE TOP